らきろぐ(画像作成中)

ラキログ LuckyLog

2006年10月

日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
01
日記
02
日記
03
日記
04
日記
05 06
日記
07
08
日記
09
日記
10
日記
11
日記
12
日記
13 14
日記
15 16
日記
17
日記
18
日記
19
日記
20 21
22 23 24 25
日記
26 27
日記
28
29
日記
30 31
日記




前:2006年09月 次:2006年11月

No.706: 生薬の学名を解析してみた#1

tags

月別表示: 2006年10月の記事 カテゴリー: 未分類

投稿者 Lakililac 投稿日時 2006/10/25 18:00:00

  • B

次の記事: 生薬の学名を解析してみた#2

2006年10月25日の日記の概要

生薬の学名を解析してみた#1

excerpt

.

なんか、後期は洒落にならないほど実習が重いそうです。

今までの楽だった分が全て嵐の前の静けさだったようでw


と言うわけで、地味に生薬を覚え始めたほうが良さそうなので、まとめはじめた。

まずは意味が分からないと記憶する意欲が減るので、調べてみた。参考文献は最初のうちは記録していたけど、次第に面倒になり、その膨大さから参照linkを貼ることを諦めました。


全部で50個の生薬があるので、そのうち全ての記事に相互linkを貼る予定です。

今回はまず3つ。

ウイキョウとウワウルシとオウゴン。

手に入れた資料が五十音順だったので、ここでも五十音順に調べて行く予定です。

ウイキョウ

基原植物

Foeniculum vulgare

(普通の小さな干し草)


生薬名

Foeniculi Fructus

(小さな干し草の果実)


セリ科Umbelliferaeの植物で、生薬としては精油 essential oil を用いる。

芳香性健胃薬で、含有成分の anethole が有名。

  • vulgaris 普通の、通常の
  • Foeniculum 小さな干草

ウワウルシ

基原植物

Arctostaphylos uva-ursi

(クマのブドウのブドウの房)


生薬名

Uvae urusi Folium

(ウワウルシの葉)


ツツジ科 Ericaceae

含有成分はarbutinで、尿路殺菌薬。

  • Arcto 熊の
  • staphylos ブドウ
  • uva (ブドウの)房
  • ursi ブドウ

オウゴン

基原植物

Scutellaria baicalensis

(バイカル地方のお皿のある植物)


生薬名

Scutellariae Radix

(スクラリアの根っこ)


シソ科 Labiatae

消炎・解熱・健胃薬で、baicalin。

  • scutellaria: scutra 皿または鉢
  • baicalensis バイカルの
  • Labiata labia唇 + -atus(形容詞化)
  • ursi ブドウ


とりあえず、手元には10個まで意味を調べたものがあるので更新は後2回は大丈夫ですが、残り40個は分かり次第書いていきます。


何で薬学部なのにラテン語必修みたいになってんだ……。

しかも名詞まで格変化するせいで検索しにくいw

おまえらはじっとしててくれww

Trackback URL http://www.laki-web.net/system/cgi/luckylog.cgi/706

関連記事



Comment/Trackbackの受付を終了しました.

Archives



検索

Keywords

key(64), 麻枝准(42), gid(38), ポケモン(32), 性別への違和感(30), gid編(30), srs(28), ksl(27), お勧め音楽(27), mtf(24)

Recent Comments

more

最近再生した曲(今週)

    Lakililac's Last.fm

    総アクセス数: 個別アクセス数: